
2020年の新商品まだまだあります(笑)
こんにちは。たかっぺです。
完全にレビューする為のブログになってますが、これもシルバニア繁栄のため!
気にせずどんどんレビューしていきたいと思います。
35周年アンバサダー企画の一環でエポック社さんから提供して頂きました。

『みつごちゃんベビーカー』
・・はい・・もう商品名の通りみつごちゃんが乗れるベビーカーです・・(笑)

以前の記事でご紹介しましたが最近はみつごちゃんが増えてますね。
僕が把握しているところではショコラウサギファミリーを始め、マシュマロネズミ、ペルシャネコファミリー。
ちょっと古いところで言えば、国内版のダルメシアンやアヒルファミリーの赤ちゃんたちでしょうか?
特に2019年に発売されたペルシャネコのみつごちゃんが人気のようで、みつごちゃんブームの火付け役になったのでは?
・・と勝手に推察しております。(あくまで個人の感想です)

普通のサイズの赤ちゃんよりももっと小さい赤ちゃんがピッタリ乗れるサイズ。

ペルシャネコのみつごちゃん

左からカンガルーの赤ちゃん、カワウソのふたごちゃん、マシュマロネズミのみつごちゃん。
全く問題ないですね!

この部分は取り外しができて・・

ここまでバラせます。

外したシートは乗り物に乗せれるチャイルドシートになって・・

さらにベビーカー本体はふたごちゃん用ベビーカーに変身できるという
驚きの3Way!!
シルバニア村もすごい進化してますね・・・。古き良きカントリーな雰囲気をちゃんと残しつつも、時代の変化に合わせて新しいものを取り入れていくスタイル・・
嫌いじゃないです。


お外で写真を撮ったり遊んでも楽しそうですよ。

さて、ベビーカーといえばこれまた色んなタイプがありますよね?

普通の一人用ベビーカー

ふたり乗りベビーカー
サイズを比べるとこんな感じです。

みつごちゃんサイズが1㎝くらい幅広いですね。


ベビーカーではありませんが、うば車も似たような用途として、かわいいデザインのものが多いです。

ということでみつごちゃんベビーカーの商品レビューでした。