海外版の魅力
冒頭で「海外版のシルバニアが好き」とのことでしたが?
はい。大好きです。
僕も大好きなんですが、惹かれるきっかけみたいな物はありましたか?
それも最初はブログだったと思います。幼稚園の頃とか私も親も海外のシルバニアがあるって知らなくて。
森のおうちの存在も知らなかったんですけど、再燃してから熱心なコレクターさんとかのブログを読むようになって・・・それからだと思います。
はじめて感じた印象はどうでした?
やっぱり一言で言って「渋い」ですよね?
渋い!!
人形の輪郭とか・・・シルエットとか・・・もう存在が。
一番最初に買ったのは?
ゾウでしたね。ゾウのふたごちゃん。
あぁ!!かわいいですよね?
そう。「え!ゾウいるんだ?」って。
動物の中でも特にゾウが好きなので。
そこは僕も思いました!笑
まんまその通りなんですけど「ゾウいるんだ!?」って。
森の小っちゃい動物の仲間・・・
リスとかネズミの中にいきなり「ゾウ」ってなんないですもんね 笑
明らかにスケール感がずば抜けてますからね・・他の動物と比べて 笑
そうそう。最初はミーアキャットとかも「え?これ可愛いの?」とか思ってたんですよ 笑
わかります 笑
今では信じられないことに『これ?アリなの?』・・・って。・・・で気づいたら大好きになってたんですよ。
はじめはそういう印象を持ってる方って多いですよね?
うん。カエルとかも・・・笑 最初びっくりしたけど・・・。
見てるとだんだん「可愛い!」ってなる。そういう方、たくさん見てきましたね 笑
今でこそゾウにしてもミーアにしても復刻されたりしているから
あんまり違和感ないように感じるんですけど、当時は相当インパクトあったんじゃないかな~と思います。
『日本版との違い』で言えばシロクマ好きですね。
あ!僕もです!
最初は普通に受け入れてたんですけど、『あ〜白いからね~』って。
ちょっと違いますもんね?日本版と。
リアルなシロクマの写真を見た時にすごい似てて。『あ!違うんだ!』って。
日本はどんな動物でも『かわいい』感じにデフォルメされる傾向ですが、海外はよりリアルタッチというか写実的な・・。
『平たいお顔と小さなお耳』これが本来のシロクマだなぁって感じがしました。
他にお好きな海外版のシルバニアはいますか?セットとか。
アナグマ好きですね~。あの小っちゃいお鼻が。
こちらの画像は警察官のアナグマさんですよね?
服がすごい凝ってて。『UKならでは』な所が好きです。
「警察官」というところも日本ではなかなか再現されないポイントでしょうか?
日本にはない世界観が一つのセットに再現されていると思います。
たかっぺさんはありますか?
え?僕ですか? 笑
う~ん、ベタですがアライグマのサイドカーのやつとか?
あぁ~あれもかっこいいですよね!
やはり海外版の良さというか、それこそ「ロマン」を追い求めている傾向にあると思います。よく製品化に踏み切ったなぁ~て。
文化の違い?もあるんでしょうけど・・・
例えばこれ平成初期に日本で製品化されるか?って思ったら絶対ないですもんね? 笑
それは確かに・・笑
言ってもシルバニアって子供向けのおもちゃという側面が強いですから。
日本だと売れなさそうですよね・・・笑 アライグマのおじいさんとおばあさんのセットって 笑 そこが感性が違ったりして、また面白いなぁと思います。
同じアライグマさんのセットでこれは特にお気に入りです。
アライグマのおじさんのおもちゃ工房(TheToymaker’s Set/Flair社)
全体的に家具や小物含めてシックな感じがしますよね?
なんか本当に「いそう」ですよね?
ほうほう。と言いますと?
昔からこのお仕事をやってるし、現実の世界でもいそう。見た瞬間にその背景が見えるところ。そこがやばいです 笑
めっちゃ良いこと言う!
現実の世界でもこんな職人さん「いそう」ですもんね。
細かいんですが、UK(海外版)ではおもちゃ屋とは別に「おもちゃ職人」がいるということがアツいかなって。
ほうほう・・・。
彼が作ったネコの人形がたぶんおもちゃ屋さんに来てる!・・っていう。
(Betty’sToy Box/Flair社)
他の商品との『つながり』ですよね。確かにアツい!
言い方が悪くなっちゃうんですけど おもちゃとして『絶対必要か?』って聞かれたら正直、微妙だと思うんですよ。
確かに・・笑
でもそこを遊び心で商品化しちゃう・・・そこが海外版の魅力でもあるのかもしれませんね。
これを考えた人もモデルがいるわけじゃないけど「こういうのが良い」って想像して
作られた物なのかな?って思ったらすごく素敵だなぁて。
なるほど〜。
まだまだあるんですけど良いですか? 笑
どうぞどうぞ 笑
どんどんいきましょう。
養蜂家?ハチミツをつくるクマさんのセット。あれ大好きです。
(Beekeeper&Beehive/Flair社)
ハニーベアの?
そうです。クマがハチミツ作るってもう設定が最高です!
今でも人気があるセットですよね?
それこそほんとにマニアック!
養蜂家の方もびっくりですよね?きっと 笑
職業としてはそこまでメジャーな方ではないと思うんですが
敢えてチャレンジしたところ・・・そこがまた「粋」ですね。
お医者さんやナースさん、パン屋さんとかは分かるんですけど。
シルバニアとの相性も良いし、世界観にもあってるし。
そこをあえて「養蜂家」ですもんね?
うん。もう本当に可愛いです。
こうして見てみると日本版の方は割と子供向けにわかりやすくキャッチーなデザインが多い気がします。
やっぱり「違い」ですよね?
日本と海外どちらも可愛いけどそれぞれに良さがあって。
どちらかが良いという訳ではなく?
はい。どちらも存在しているからこそお互いの良さがわかるんじゃないかなって。
確かにその通りですね!素敵な考え方だと思います。
自分が大人になったからこそ、海外版の渋さに惹かれるのはあるかもしれないです。
世の中には色んな人がいて、色んなお仕事があって・・・て。
うんうん・・。
例えば私みたいなシルバニア好きの子供が大人になった時に「こういう路線のミニチュアが好きだな」って掘り下げられるのがまたすごいなと思いました。
おお〜!!奥が深い海外版シルバニアファミリー!
まだまだ語れます 笑